Twitter

2008/02/11

मज़रू グループ展のお知らせ



MARUIKE HOUSE ART EXHIBITION -mazaru-

きかん:3/9(sun)-3/18(tue)
じかん:だいたい13:00-だいたい18:00(映像は17:00から)

<主催者>の、ガハッさんからの分を引用させていただきます。>

今年もMARUIKE HOUSEのグループ展の季節がやってきました。
絵、写真、立体作品の展示を廊下を使って行い、映像の上映を
空き部屋でやります。
今年若葉マークな方も、常連の方も、是非足をお運び下さいね。

また恒例の銭湯ライブも行いますよ!!!

詳細hp
http://www.maruike-house.net/

japoricanとは、アフリカと日本を混ぜ合わせ
境界線を混ぜ合わせていく事。

価値観って個人個人あるのだけれど、
その境界線がゆるくグラデーションなものになる事によって、
行ったり来たりがしやすくなるのだろうと思う。

拒む事もそのときの答えかもしれないけれど
広がる事で、また新しい何かが生まれるとしたらという可能性を見つけてみても良いかなって思う。

今回の展示は、こんな事を意識したコラージュ作品を展示させていただく事にしよう。

皆様のお越しお待ちしております。。。

0 件のコメント:

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
Rezzy art works 楽しく生きています。

Rezzy profile

00.01 アフリカ遊学 01.05 路上アーティストとして出没 03.11 代官山 HANJIROU個展 04.05 渋谷 "me we" 個展 04.10 金沢文庫 ばおばぶ 個展 05.07 恵比寿 NOS "紫陽花展" 05.10 第9回岐阜フラッグアート展2005にて最優秀・日比野克彦賞受賞 06.01 Desigh festa gallery /VAGDIK 06.02 渋谷 mewe "ツチトミズトアサモヤ展" 06.03 駒込 maruike house"kodou展"グループ展 期間中 <松の湯>にてlivepainting 06.05 麻布 "韓日創作交流展" 06.09〜現在進行形 梅島 絵と音session vol.1~14 06.10 巣鴨 green art festival インスタレーション 06.11 巣鴨 菊人形祭り"花咲か爺さん" 舞台制作  07.05 desigh festa live painting 07.07 大阪bridge "千野秀一 新井陽子 {2pf}" 2台ピアノ即興 work shop liveパフォーマンス 07.07 祐天寺 ”ゆうてんじ夏祭り”フラッグ公開制作 07.09 千葉 33gatharing livepaiting 07.10 幡ヶ谷 2pf 即興ピアノ発表会 07.10 巣鴨 菊祭り 舞台制作”ヤマタノオロチ” 07.11〜 横浜開国開港記念イベント日比野克彦監修"FUNEプロジェクト"参加中 08. 3 駒込 maruike houseグループ展"mazaru" 08.5 横浜開港記念 プレイベントアフリカ月間イベントにて”ゾマホン大いに語る”"アフリカを知る"開場演出
08.5 横浜ZAIM アフリカ月間 ”アフリカを知る”開場演出 08.10 沖縄アートフェスティバル 入選 沖縄 浦添美術館にて 08.10 沖縄BAR BAOBAB ライブペイント/身体表現/即興演奏 08.11 東京 巣鴨菊祭り 舞台制作“一寸法師” 真性寺境内  09.05 横浜 赤レンガ倉庫 african festival演出/展示